5年:ミシンボランティアさんありがとうございます

 少し温かい雨です。カチンコチンの雪が解けていきます。

 今日は、5年生が、家庭科で「直線縫い」と「返し縫い」の学習をしていました。2日間にわたって、各クラス2時間ずつ、のべ32名のボランティアさんに来ていただきました。

 ペアで協力しながらミシンにつかまっています。いい姿勢で慎重にまっすぐ縫ったり、針を刺したまま角でぐるっと九十度向きを変えたりしていました。

 驚いたのは、最後の糸の始末。表の目をひと目だけ裏に出して、糸を結ぶのです。一人が一人が実際の場で学ぶので、知識だけでなく技能も身に付きます。40人の子どもに担任一人で教えていたころからは考えもつきません。子どもたちは、しっかり実践でき、満足そうです。

 ひとつひとつのグループにはり付きで支援してくださるボランティアさんのおかげです。ありがとうございます。

2025年01月24日