令和6年度もありがとうございました(_ _)

 校門の桜のつぼみがふくらんできました。

 本日、「後期終業式」を終え、一学年一学年それぞれが、校長より修了証をもらい、全校に拍手をもらいました。

 終業式の前に、小学校6年間「おすすめの本」を毎年完読した「完読賞」2名と、各学年で一番多読した6名とを表彰いたしました。読書は、心と頭の栄養です。多くの子どもたちがたくさん本を読んでくれると嬉しいです。

 次に、4年生の代表の子どもと6年生の代表の子どもとが、「後期を振り返って」というスピーチをしてくれました。4年生は、クラスの代表としてキッズカーニバルを中心になってまとめ、勇気を出して「やる!!」と言ってよかったとのことです。6年生は、何事にも積極的に取り組んだ結果、「友だちに教えることにより、自分もさらによく理解できるようになった。」とのこと。中学生になっても小学校で学んだことを活かすそうです。

 入学式で「校歌」を歌えなかった1年生が、体中でリズムを取りながら大きな口を開けて歌う姿をみて、この1年の子どもたちの成長に思いを馳せました。どうぞ、子どもの1年の頑張りを、ほめほめお願いいたします。

 

2025年03月21日