夢と希望~第102回卒業証書授与式~

 教務室の前の桜が咲きました。

 本日、121名の6年生が、在校生の代表の5年とたくさんの保護者・地域の方々から祝われて大形小学校を卒業しました。

 校長からは、みつばち班活動やみつばち遠足での、「やさしさ」・「責任感」・「最後までやり抜く」ということを行動で表した6年生に、小川未明の詩から「志をもって自分らしく自分を信じて」頑張ってほしいという言葉がありました。

 PTA会長さんからは、卒業しても、困ったり迷ったりすることがあるだろうけれど、そういうときには、友だちや家族、先生方、そして、地域の方々が力になってくれるという餞の言葉をいただきました。(このティッシュのメッセージは、6年生が、地域のボランティアさんへと書いてくれたものです。)

 6年生は、挨拶をするために、さっと立ったり座ったりする場面があるのですが、そこではひとつも音がしませんでした。こんなに大きく成長したのだなぁとしみじみとここまでの年月を思いました。

 夢と希望とをもっての旅立ちに、これからの幸多かれと祈ります。

2025年03月24日