2022年もありがとうございました(_ _)
本日は、暴風雨のために、学校は臨時休校となりました。
これで、2学期前半は終了しました。いつも大形小学校の子どもたちの成長のために、ご支援いただきましてありがとうございました。

この写真は、6年生が、プレハブのカーテンのタッセル(カーテンをまとめる紐)を、ミシンを使って直しているところです。教室の整備について力を入れている6年生は、「うまくカーテンを片付けることができない」という課題に正対して、休み時間を使って丁寧に縫ってくれているのです。これで、喚気のために窓を開けても、カーテンをあおられることがなくなりました。
大形小学校の子どもは、「困っていることに気付く力」・「自分の力をみんなのために役立てようとする優しさ」が育っています。これも、みなさまの掛けてくださる「思い」と「支え」によるところ大です。こうして、子どもの内側に、「愛校心」や「郷土愛」が育っていくのでしょう。
よい年をお迎えくださいませ。