5年生に教えられる
これは、校舎4階水飲み場に設置された、5年生の「六送会用連絡掲示板」です。(ぜひ、参観日においでの際は、ご覧ください。)

ここには、それぞれの役割を果たすために、互いが共有しなければならない情報があります。集まる場所や時間・持ち物・留意点などなど。どれも、子どものしっかりした文字で意志的に書かれています。はげましや呼び掛けも書かれています。前を通ると、5年生の「六送会」に向けての気迫が感じられます。どの子も、前を通り過ぎるときは必ず見ています。
この掲示板が設置されてから、「情報は、自分から取りにいくものか?」という問いに答えをもらったような思いがします。今は、仮想空間(Clou……)に上がっている情報を、自分の必要な分だけ取りにいく時代です。でも、やはり、それだけでは、駄目なのだと。誰かが思いをもって発信することが、やはり、成長の過程では必要なのだと。こちらから、「情報を提供(つながるために手を伸ばす)する」ことを、大事にしていこうと思います。