今日は、「新潟地震」のあった日です。
3年ぶりに、地域の方々と一緒に避難訓練をしました。地域の方々は、荒天にもかかわらず、98名の方がご来校くださり、体育館への一時避難、そして、津波警報による校舎3・4階への二次避難も一緒にしてくださいました。本当に、津波が来たら……大人の方が居てくださることは、子どもたちにとっても心強いことだと感じました。
子どもたちは 、体育館に一次避難する際、一人も口を開くことなく避難し、校長が、「一番大事なものはなんでしょう?」と問うたら、「命!!」と応えていました。
「自分の命を自分で守る。」これが、本日、みんなで学んだことです。