ダイヤモンドの原石

 梅雨は明けたようです。今日は、前期前半最終日です。

 全校朝会は、8時20分開始の予定でしたが、子どもたちのスムーズな移動のおかげで3分前に始まりました。暑い中、最初に集まった1年生から、いい姿勢で待っていてくれたからです。また、旧校舎から出てくる5年生や、プレハブ校舎から出てくる6年生が、下の学年の通過を待っていてくれたからです。

 そろそろ始まるなあという雰囲気になると、子どもたちが自然と聴く姿勢になり、元気な挨拶で会が始まりました。校長は、話の最初で、7月25日(火)の陸上記録会(写真で立っている子どもたちが、大形小学校の代表です。)、8月5日(土)津島屋公園で行われるの大形夏フェス……など、夏のイベントの紹介をしました。

 そして、校長からは、「子どもがなりたいものランキング」の話もありました。なりたいものをもつと、「夢」をかなえるために努力をしたり頑張ったりするという内容です。この夏休み、ぜひ、子どもと「夢」の話をしてみてください。子どもは、ダイヤモンドの原石です。どうぞ、原石を磨く夏をお過ごしください。

 前期前半も、ご支援いただきまして、本当に本当にありがとうございました(_ _)

2023年07月21日