3年生:「大形の歴史」について聴きました!!

 冬が立ちました。

 3年生が、「大形の歴史」についてということで、「新潟地震」や「通船川の被害と復興」については、「大形ちいき楽会」のみなさまから、「昔の大形小学校」については地域ボランティアのみなさまから、お話を聴きました。

 「給食が、脱脂粉乳とコッペパンだけでも嬉しかった。鯨のお肉が楽しみだった。」などの話を聴き、「給食は大切に食べられてきたのだ。」と感じたり、「新潟地震では、校舎が壊れ、順番に前庭で青空教室だった。」などの話を聴き、そんな中でも懸命に学んできた先輩方に思いをはせたりしました。

 創立百周年という機会に、古をひもとき、今の自分たちについて考え、未来を志向する機会を与えられてます。

2023年11月08日