5年生:ごはんを炊くのは、難しい!!
新校舎2階の家庭科室から、ごはんの炊ける匂いがしてきました。

5年生が、家庭科の学習で調理実習をする季節になりました。今日のメニューは、「ごはん」と「味噌汁」です。ボランティアさんに助けてもらいながら、実習しました。
子どもたちは、ごはんはよく見ていないと焦げるとか、味噌汁の具を入れるには順番があるとかいったことを学んでいました。
感想を訊くと、みんな総じて「難しい(>_<)」と口をそろえて言いました。そして、「自分でつくったごはんは美味しい(*^_^*)」とも言いました。
火加減や加熱時間の調整が難しかったようで、毎日料理をつくっているおうちの方のご苦労に思いをはせていました。やる気まんまんなので、ぜひ、ともに台所に立たせてあげてくださいませ。